Wellcom to my blog!

2009年1月8日木曜日

FirefoxでOperaの「ウィンドウ幅で表示」を実現するスタイルシート

*:not(embed):not(applet){max-width:100%;white-space:normal;}img,[type="image"]{height:auto !important;}

これをユーザースタイルシートに設定すればOperaのように横スクロールを防止することができます。

適当に画像を用意してから下記のHTMLを自作して確認するとよろしいかと。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html dir="ltr" xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
<title>Test</title>
</head>
<body>
<img src="foobar.jpg" width="2000" />
</body>
</html>



3年ほど前にFirefoxを使い倒した後、Operaの「ウィンドウ幅で表示」という設定の便利さに惹かれ、Operaに乗り換えました。



私はOperaを愛していますので、「この機能がFirefoxでも使えるなら乗り換えようかな」というわけにも行きませんが、最近はFirefoxのメモリ消費量も減り、動作速度も速くなってきたという噂ですので、これからまたいじくり回してみましょうかねえ。

0 件のコメント:

コメントを投稿