Wellcom to my blog!

2008年11月30日日曜日

ADSLからFTTHに変えて便利になるか

先日静岡散歩の管理人が「静岡での光インターネットってどれくらいの速度が出るんだろうかねぇ」なんて曰っていまして、偶然私の家も先日に光インターネットの契約をしまして、11月25日に光回線開通の工事があったため、「開通したら『ADSLから光に変えたらこんなに速くなったよ!』というようなレポート記事でも適当に作ろうかな」と思い立った次第です。



静岡散歩: インターネットの接続速度

回線速度


※回線速度の測定データをご覧になる上での注意

ADSLもFTTHもベストエフォート(できるだけがんばる)のサービスです。

下記の数値は実効値の参考にはなるかもしれませんが、それを保証するものではありません。

契約するプロバイダ、基地局からの距離、回線周りの環境、時間帯、季節など様々な要因によって数値は大きく上下します。それを了解した上でご覧ください。



パソコンのスペック




CPUPentium II 450MHz
メモリSDRAM 100MHz 640MB(内128MBはRAMディスク
LANチップVIA VT6122

ADSLの速度


契約回線:ADSL 12Mbps

プロバイダ基地局からの距離:2kmくらい

測定時刻:午前5時くらい



Yahoo! BB ADSL Speed Checker






Down(kbps)Up(kbps)
1回目4808746
2回目4834746
3回目4867745
平均4836.3333745.66666



BNR スピードテスト






Down(kbps)Up(kbps)
1回目4617.739745.92
2回目4600.215746.97
3回目4594.773745.85
平均4604.2423746.24666



※備考
モデムの連続起動時間が長いと転送速度が落ちることがあります。モデムを再起動すると解消されますが、今回の測定ではモデム再起動前も再起動後も数値に差が見られなかったため、両方のデータを載せるということはあえてしていません。
季節的に気温が低いために機器が安定して動作している所為と思われます。

FTTHの速度


契約回線:フレッツ・光プレミアム

測定時刻:午前5時くらい



Yahoo! BB ADSL Speed Checker






Down(kbps)Up(kbps)
1回目1243536048
2回目1263545276
3回目1243560208
平均12501.66647177.333

どんどんUpが上がってる……



「Yahoo! BB ADSL Speed Checker」による測定値 下り通信速度12435kbps 上り通信速度60208kbps

  (  д ) ゚ ゚

「俺はこれを見たとき、まず自分の目を疑い、目の前にある数値を今一度確認し、そうして思ったね――『値が逆だろ!』と」



BNR スピードテスト






Down(kbps)Up(Mbps)
1回目11907.13750.31
2回目11728.5554.42
3回目11728.5548.78
平均11788.07951.17



※DownよりもUpのほうが速いけどなぜ?

  1. パソコンのスペックが足りない(アップロードは記憶装置から読み込み、ダウンロードは記憶装置に書き込む作業をすることになります。計算が合わないレベルではあるが、記憶装置の転送速度が影響してる?)

  2. LANチップとの相性が良くない(別のパソコンで測定したらDownとUp共に平均30Mbpsくらい出た)

  3. MTUとRWINの設定値が合ってない


予想3・MTUの見直しを試してみましたので、続けて下記をご覧ください。
MTU設定後

MTUの説明や設定方法は、検索するなり、下記でも参照してください。

MTUとRWINの調整方法

窓の杜 - 速度計測・高速化



測定時刻:午後7時くらい

MTU:1410

RWIN:適当



Yahoo! BB ADSL Speed Checker






Down(kbps)Up(kbps)
1回目2451936278
2回目2114936279
3回目2120645276
平均22291.33339277.666



BNR スピードテスト






Down(kbps)Up(Mbps)
1回目38619.34427.58
2回目38351.03426.40
3回目34183.92624.61
平均37051.43326.196666



結論:MTUの値を見直したら速くなった

RWINの値を丁寧に設定すればDownもUpも速くなる余地があるかもしれませんが、とりあえず速くなりましたよ的な報告まで。

まとめ


どれくらい速くなったか少しでも感覚的に分かっていただけるように下記の表を作成しました。

例:20分/2時間5分→ダウンロードに20分、アップロードに2時間5分かかるという意味です。





ADSLFTTH(MTU変更前)FTTH(MTU変更後)
CDと同じ700MBのデータ20分/2時間5分7.5分/2分3.2分/2.9分
128kbpsのMP3の音楽ファイル1曲(4分間)6.5秒/41.2秒2.5秒/0.6秒1秒/0.9秒
フロッピーディスクと同じ1.44MBのデータ2.44秒/15.5秒1秒/0.2秒0.4秒/0.35秒

困ったこと


今現在は「ADSLのほうが良かった」と思うようなことはありませんが、工事した直後はそういうこともありました。

私の経験した苦労が少しでもみなさんに伝わるように手短に説明いたします。

  1. FTTHに契約を変更するという。そのときから江戸川コナンいるところに殺人事件があるように、私いるところに周りで問題が起こるだろう――と確信していた

  2. 業者による光回線の工事完了

  3. 直後LANの配線。配線の設計図がないためかなり難儀をしたけど、1時間くらいかけて配線完了

    かなりややこしいことになってるLANの配線

  4. セットアップ。「かんたんセットアップ」という名のついたCDがWindows2000では動作しなかったため、WindowsXPのUMPCを持ってきてCTUに接続し、UMPCにUSBDVDドライブを接続してセットアップ――しようと思ったらバッテリー切れ。ACアダプタを持ってきてコンセントにプラグインしてセットアップ

  5. セットアップ完了。接続確認完了

  6. 「http://192.168.24.1/」へアクセスし、そのままだとセキュリティ的によろしくないので、ブロードバンドルーター(CTU)へのログインパスワードを変更――しようと思ったらできない

  7. 翌日――NTTのサポートセンターに電話し、「『http://192.168.24.1/』にアクセスし、『MegaBit Gear MR1016』という品番の機器のログインパスワード変更したいができない。なんで?」と聞く。NTT曰く「『MegaBit Gear MR1016』という機器の仕様書はこちらにないので、製造元へ確認してくれ」

  8. 「MegaBit Gear」の製造元の住友電工ネットワークスの総務部に電話。曰く「ここは大阪の総務部。機器の詳しい説明は電話番号教えるから東京の営業部にかけてくれ」

  9. 住友電工ネットワークスの営業部に電話。曰く「確かに『MegaBit Gear MR1016』を製造してるのはうちだけど、NTTにOEM供給してるもので、NTTに電話してこちらに聞けと言われたのは腑に落ちない。こちらは発言できる立場にはないので、NTTに聞いて欲しい」。この時点でこの問題は解決するのだろうかと心底不安になる

  10. NTTに電話。「さっきNTTに電話してから(略)住友電工ネットワークスに電話したら(略)」。曰く「ちょっと詳しく調べたいんで状況を説明してくれ」。「http://192.168.24.1/」のパスワードが変えられないことや「https://ctu.fletsnet.com/」には接続できることなどを説明。若干イライラしたけど紳士に、紳士に。相手も小鳥のさえずりのようにすいませんとか申し訳ございませんとかいうセリフを繰り返していることだし穏便に、穏便に

  11. 「がんばって説明してもらって段々分かってきたけど、この部署からは説明できないので、もっと詳しく説明できる部署へ手配する。折り返しの電話を待っててくれ」

  12. 折り返しの電話。曰く「『http://192.168.24.1/』は確かにCTUのアドレスだけど、普通はそのアドレスを入力してアクセスしてもページが表示されないようになってる」。頭の中が真っ白になった

  13. 「ちょっと状況確認するからまた折り返しの電話を待っててくれ」

  14. 折り返しの電話2。「やはりページが表示されないのが正常な状態。表示されないのが正常であるため、ユーザー名やパスワードも(変える必要がないため)変えられないという仕様になっている(納得――機器内部にあるヘルプが充実してないのもそのせいか)。初期不良かもしれないので交換したい」――私は「機器のイニシャライズだけは試していないのでそれをやってからまた連絡するよ」。ちなみに最初に電話してからここまで来るのに2時間40分かかった

  15. 翌日――NTTへ電話。「イニシャライズしても状況変わらんから機器取り替えてくらはい」。NTT曰く「わかった。取り替えるわ。今日うちにいるー?」

  16. 故障修理の人が家に到着。故障修理担当曰く「『http://192.168.24.1/』に接続できるのは仕様だと思いますが……」。内心昨日の技術者と言ってることが違うぞと考える

  17. 修理担当、昨日の技術者と携帯電話で相談。「仕様では繋がらないということなので、交換してみるわ」

  18. 交換完了。ぴったり30分待てと言われる。故障修理担当にミカンをあげたりする

  19. 動作確認。見事「http://192.168.24.1/」が表示されないことを確認。担当曰く「さっき表示されるって言ったのは『http://192.168.1.1/』(市販されているルーターのアドレスに多い)の間違いでした。ごめん」

  20. 快適なネットライフを手に入れた!


あと、さほど困ったことではありませんが、(私は故障修理担当に聞いたのですが)CTUの設定というのはNTTのサーバに保存されます。CTUがぶっ壊れようともCTUを替えればノンセットアップで使えちゃうというのは一見便利にも思えますが、NTTがCTUの設定を勝手にいじることができるというのはいただけません。

(参考:ぱくぱくブログ ≫ 光プレミアムCTU


おまけ


CTUの設定画面は「https://ctu.fletsnet.com/」にアクセスしなければ出てきません。このアドレスはCTUの内部にあるDNSの設定を利用してアクセスしているので、例えばパソコンでDNSサーバーの宛先をCTUのアドレス以外(「192.168.24.1」以外)に変えますと、アクセスできなくなります。



安全で高速なDNSを提供する「OpenDNS」 - GIGAZINE

OpenDNSを使うにしてもそれでは不便なので、下記のようにすると少しは使いやすくなるかと思います。

  • ローカル エリア接続のプロパティ→インターネット プロトコル (TCP/IP)

  • インターネット プロトコル (TCP/IP)のプロパティ→詳細設定

  • TCP/IP詳細設定→DNS

  • DNS サーバー アドレス(使用順)の矢印でアドレスの順序を変更する


1.ローカル エリア接続のプロパティ→インターネット プロトコル (TCP/IP) 2.インターネット プロトコル (TCP/IP)のプロパティ→詳細設定 3.TCP/IP詳細設定→DNS 4.DNS サーバー アドレス(使用順)の矢印でアドレスの順序を変更する

CTUの設定をしたいときは「192.168.24.1」を上に、設定を終えたときは優先度を下げておけば、設定時以外は上位のOpenDNSのアドレスを使ってくれることになります。



当初は「これくらいの速度が出たよ、やったぁ!」という記事になる予定だったのですが、私の周りではトラブルがつきものです。

実際に「CTUはどの程度までセキュアなのか」といったところをこの後も詳しく調べるつもりですが、件の問題は一件落着――とりあえず記事にして残しておくことにします。

2008年11月24日月曜日

得なデビットカードはどれか

勤労感謝おめでとうございました。

これからもビシバシ働いて金をガポガポ稼いでウハウハ浪費して私のために経済を豊かにしていってください。



――さて、使うお金がありすぎて持ち運ぶのに不便している方に私からデビットカードの使用を提案致します――



イーバンク銀行では現在3種類のイーバンクマネーカード(キャッシュカードとデビットカードの機能を同時に持ったカードの商品名)を案内しています。



「3種類のマネーカードの中から消費者はどれを選べばおトクになるのか?」を数学的に考えていきます。






カードの種類会費ポイント還元率ATM利用手数料月間無料回数
クラシックカード無料0.2%2回
クラシックプレミアム1000円/年0.5%2回
ゴールドカード3000円/年1%5回



ATM利用手数料月間無料回数が5回だからゴールドカードにするわ」という方や「ゴールドカードの会費は月払いで使ってるよ」という方などは少数派であると思われますので

  • ATM利用手数料月間無料回数

  • 月払い(300円/月=3600円/年)で使うゴールドカード

  • ゴールドカードの「特典」

  • カードのデザイン


といった要素については全く無視し、会費とポイント還元率についてのみからカードの価値を考えていきます。



何も考えずにゴールドカードにし、1年で10万円使ったとすれば、ポイントはその1%の1000ポイントが貯まりますが、年会費で3000円取られてしまうので、結局は2000円の赤字になります。

クラシックカードで1年10万円を使えば、ポイントは200ポイント貯まり、年会費は無料なので200円分の得です。




高々1年10万円をマネーカードで支払ったところでゴールドカードはクラシックカードよりも得にはならず、それどころか会費を差し引かれて損をしてしまいます。

ポイントで元を取るにはマネーカードでいくら支払えばいいのか?



  • ゴールドカードの3000円の会費の元を取るのに3000円分のポイントが欲しい

  • 還元率が1%なので、1ポイント貯めるのに100円掛かる

  • つまり、3000ポイント貯めるのに3000×100円掛かる

  • 300000という数値を3000に変えるような数式を適当に作る


aをポイント還元率、bを目標のポイントとして、これを式にして表わすと
(100/a)b

となります。



aとbに数値を代入し、計算

ゴールドカード:(100/1)*3000

クラシックプレミアム:(100/0.5)*1000



つまり、ゴールドカードは300000円/年(25000円/月)、クラシックプレミアムは200000円/年(16666.66円/月)使わなければ会費の元すら取れないというわけです。



上記に出てきたa(100/b)という数式ですが、これは以下の方程式でも代用可能です。
(a/100)x-b=0

「=0」というのは損も得もしない状態、ということを意味しています。

カードの種類による「お得度」の比較


では1年間にいくら使えばゴールドカードがクラシックカードよりも得になるのか?

それは一次関数の式を作り、方程式で比較することができます。



aとcを各カードのポイント還元率、bとdを各カードの年会費とし、これを式に表わすと
(a/100)x-b=(c/100)x-d

となります。

ゴールドカード(左辺)とクラシックカード(右辺)


0.01x-3000=0.002x

0.01x-0.002x=3000

x=375000

より、375000円/年(31250円/月)使えばクラシックカードよりもゴールドカードの方が得だということが分かります。

そのとき貯まるポイントはカード別に以下のようになります。




クラシックカード750ポイント
ゴールドカード3750ポイント
クラシックプレミアム1875ポイント

ゴールドカードは3000円の年会費を払わねばなりませんから、残るのが750ポイントであり、クラシックカードと実質的に同じになります。

クラシックプレミアムには注目です。1000円の年会費を払いますが、残るポイントが875ポイントとほかのカードよりも多めになることが分かります。

イーバンクマネーカードの案内にあるゴールドカードの「追記」の欄に「会費を年払いされた場合は、毎月31,250円以上のVISA決済でおトクになります。」と書かれていますが、この額ではクラシックプレミアムの方が得なのです。



ある価格帯ではクラシックプレミアムの方が得になることが分かりましたが、どれくらい支払えばクラシックカードよりも、ゴールドカードよりも、クラシックプレミアムの方が得になるのでしょうか。

それは素直に全てのマネーカードを方程式で比較していけば分かります。

クラシックプレミアム(左辺)とクラシックカード(右辺)


0.005x-1000=0.002x

0.005x-0.002x=1000

x=1000000/3

より、333333.33円/年(27777.77円/月)を使うならば、敢えてクラシックカードを選ばずにクラシックプレミアムを選ぶ方が得。




クラシックカード666ポイント
クラシックプレミアム1666ポイント
ゴールドカード3333ポイント

ゴールドカードは年会費により-3000されますから、実質的に残るのは333ポイントであり、この価格帯ではほかのカードよりも損であることが分かります。

クラシックプレミアム(左辺)とゴールドカード(右辺)


0.005x-1000=0.01x-3000

0.01x-0.005x=3000-1000

x=400000

より400000円/年(33333.33円/月)以上使うとゴールドカードがよりお得。




クラシックプレミアム2000ポイント
ゴールドカード4000ポイント
クラシックカード800ポイント

クラシックプレミアムもゴールドカードも年会費を差し引いても1000ポイント分の価値がありますから、クラシックカードは不利になります。

まとめ


クラシックカード=0.002x

クラシックプレミアム=0.005x-1000

ゴールドカード=0.01x-3000

上記はxを年間の支払総額とした場合の一次関数式です。グラフを下記に載せます。

eBANKマネーカードのポイント還元比較グラフ

図では交差部分が読み取りにくいですが、「どの種類のカードを使うべきなのか」が一目瞭然の下記の不等式が参考になります。





年間の支払総額(単位:円)カードの種類
0≦x≦333333クラシックカード
333333<x≦400000クラシックプレミアム
400000≦xゴールドカード


ポイント優待デーを利用する


しかし、「ゴールドカードは年40万円も使わないと使う価値がない」というわけではなく、ポイント優待デーを利用することにより、その敷居も若干下がります。

ポイント優待デーとは:毎月第4土曜日が対象。その日に買い物をするとポイント還元率が1.5倍になる。



現実的ではありませんが、「ポイント優待デーのみを狙って買い物する」というシナリオを想定し、各カードを比較してみます。

クラシックプレミアム(左辺)とクラシックカード(右辺)


0.0075x-1000=0.003x

0.0075x-0.003x=1000

x=2000000/9

より222222.22円/年(166666.66円/月)以上使うとクラシックプレミアムがよりお得。




クラシックカード666ポイント
クラシックプレミアム1666ポイント
ゴールドカード3333ポイント


クラシックプレミアム(左辺)とゴールドカード(右辺)


0.0075x-1000=0.015x-3000

0.0075x-0.015x=3000-1000

x=800000/3

より266666.66円/年(22222.22円/月)以上使うとゴールドカードがよりお得。




クラシックプレミアム2000ポイント
ゴールドカード4000ポイント
クラシックカード800ポイント


まとめ


クラシックカード=0.003x

クラシックプレミアム=0.0075x-1000

ゴールドカード=0.015x-3000

上記は「ポイント優待デー」にのみ適用される一次関数です。

ポイント優待デーのみを狙って買い物すると仮定して、支払総額の大きさ別にカードを薦めるならば、下記の不等式が利用できます。





年間の支払総額(単位:円)カードの種類
0≦x≦222222クラシックカード
222222<x≦266666クラシックプレミアム
266666<xゴールドカード



上記はあくまで目安であり、大体の人が厳密に年間いくら使うかなんていうのは意識していないと思いますので、「クラシックカードを使っておけばとりあえず無難」という考えは真実でしょう。

「ゴールドカードはよく考えて使わないと損しちゃいますよ」ということを要するに言いたいわけです。



これまで出てきた計算のやり方は全て中学3年生までに習うものです。2元一次方程式や連立方程式を解かされて「こんな難しい計算やって将来役に立つのかよ」と思ってる中学生は多いでしょうが、その質問に答えられない教師が多いのも、悲しいことながら事実です。

有限の財産を無駄にしないために数学を使うというのも有意義なことだと思いますので、これを参考にして数学を学ぶキッカケを掴んで頂ければ私としても光栄の至りというもんです。

2008年11月12日水曜日

もっと簡単な「6つの帽子のテクニック」

決断の時に役立つ「6つの帽子のテクニック」 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア


何か実行しようと思い決断に責まられたとき、考えが泥沼化してきてゲシュタルト崩壊を起こすことがよくある私には直感に来るものがあったのでメモ。



帽子の色ごとに簡潔にまとめてみました。



白:情報分析の視点

赤:感情的な視点

黒:悲観的な視点

黄:積極的な視点

緑:創造的な視点

青:工程管理の視点

恐ろしくバカげたミーティング - japan.internet.com Webビジネス


話は変わりますが、私は多人数でやる会議というものが嫌いです。

理由は、今迄私の経験してきた会議の90%がやらなくても良かったものだろう――と感じるためです。

別段話し合って決める必要はなく、リーダーとなる人が独裁的に決めても良いようなことを、わざわざ議題に仕立てて議論――という名目の自慢話や世間話や想像話になり、挙句「難しい問題だねえ」なんて言ってお茶を濁すような連中ばっかりで、「議論するための会議」が「会議の時間を消化するための議論(時間稼ぎ)」になってしまっており、それに費やす私の貴重な時間と真面目に考えたときの体力や集中力が無駄になりますので、もう会議に意味を感じ得ません。

ぶる速-VIP 今思えば中学の校則のキツさはひどいな


人生経験まだまだ浅い私のごく些細な経験から偏見を通して察するに、教師というのは我が強いものであり、そういう連中が会議をやると大体会議になりません。

2人に1人くらいが意見を言っているつもりがつまんない話をし始め、そういう人達の度重なる努力のお陰か、重要な決議案は全然決まらず、しょうもないことばかりが決まっていきます。例えば天然パーマは縮毛矯正をするとか、地毛が茶髪でも黒く染めるとか……そうして決めたのはほかでもなく自分達なのに、「どうしてそうしなければならないんですか?」の質問に答えられない人が多いこと多いこと――まともに説明できた人を見たことがありません。



考えの幅を広げるための会議のはずなのに、収拾がつかなくなって議論が泥沼化してしまうよりは、自分独りで「6つの帽子のテクニック」を使って考察していった方が効率的――ということがありそうですので、活用していきたいと思います。



追記:会議ネタで面白いものがあるのでこれも載せておきます。

ミーティングで眠くならない方法 | IDEA*IDEA

2008年11月10日月曜日

記憶媒体の本当の容量を知る計算式

HDDCDDVDBlu-ray Disc等々――今や大容量となった記憶(記録)媒体が多く存在しますが、その「容量」の数値は昔から信用できません。



700MBのCDを例に取れば、パッケージに書かれている700MBは1MB=1000000byteとして扱っています。しかしパソコンやレコーダーなどでは1MB=1024×1024=1047576byteとして扱っているため、現実には700MB=約668MiBとなり、パッケージに書かれている容量の数値と、本来パソコンで使用することのできる容量の数値に差が出てきてしまっています。



その差の計算方法は、xを容量、aを接頭辞に対応した変数とすれば
((10^3/2^10)^a)x

の式で計算できます。



例:700MBのCDの本当の容量は?

700MB×0.9765625^2=667.572021484375MiB



先日1.5TBのHDDが発売しましたが、実際に使える容量は約1.36TiBです。差が140GiB近くあります。これを理解してる側は別に構わないのですが、そうでない人は大体混乱します。ここまで差が出てきたんですから、業界は2進接頭辞を採用していくべきなんじゃないでしょーか。

これからもHDDの容量が大きくなり続けたとして、未来に1EBのHDDを買ったら890PBしかないじゃないかという時代が来るかどうか――10年くらい先か もしくはHDDが無くなってるか――。



ちなみにSSDUSBメモリなどの集積回路による記憶媒体はその構造上、2^n(2の累乗)byteの容量であるため、わざわざ計算するまでもなく本当の容量を表示して店頭に売られている――と予想しています。



DVDを焼くときに「DVDは実際にどれくらいのデータが焼けるんだったっけ……?」と迷わなくても良いようなものが欲しいと思い、以下に自家製の計算機を置きました。

利用するなり改変するなりなんなりするなり自由です。


本当の容量計算機



使う単位:










((10^3/2^10)^a)x







ここに結果が出ますよ



※ファイルシステムが占有する領域もあったりするので、実際はこの計算機で得た結果よりも使える容量が少し減ります。



KiBとKBの違いが分からない人、MiBとかGiBが分からない人、MBもGBもそもそも分からない人は下記を参照。

バイト (情報) - Wikipedia

2進接頭辞 - Wikipedia

SI接頭辞 - Wikipedia

よくあるメディアの本当の容量









メディアパッケージ表記の容量本当に使える容量
CD700MB667.572021484375MiB
DVD4.7GB4.377216100692749GiB
Blu-ray Disc25GB23.283064365386963GiB
Big Driveの境界137.438953472GB128GiB
FD1.44MB1440KiB(後述)

FDは1MB=1000KBとして換算していますが、1KB=1024byteとも換算しています。

2008年10月31日金曜日

ぬいぐるみで寂しさを紛らわす

ふと自分がとてつもなく孤独だと感じたとき、とても寂しく思えるときがあるかも知れません。



そんなときはかわいいぬいぐるみでも抱いて気分を紛らわしましょう。



現在国立科学博物館では「菌類のふしぎ」と題した特別展を開催しているらしいのですが、私も行ってみたいもんです。機会かお金があれば行けるのですが――。

まあ、もやしもん人気もここまで来たことですし、時期的にもぬいぐるみを買うならばオリゼーが良いでしょう。



で、買ってしまったわけです。

私の膝に乗るA.オリゼーのぬいぐるみ

黄色いのがA.オリゼー、若干黒いのがA.ニガーです。写真から「せまいぞコノヤロウ」というセリフが聞こえてきそうです。



さて、なぜ3体もあるのかの説明――



オリゼー ぬいぐるみ」とGoogleにて検索しますと、現時点でコスパのオリゼーぬいぐるみのページが3件目に表示されますが、全長22cm程度ではもやしもん販促のぬいぐるみ(非売品)やもやしもん6巻限定版におまけとして付いてくるぬいぐるみにも大きさ的に劣ります。

私はとにかく大きいオリゼーが欲しかったのです。

そしてそれを力の限り抱き締めたかったのです。




非売品はコネか大金が無いと手に入れようがありません。限定版のクセにAmazonでまだ売られている限定版の6巻を購入しました。



しかしその直後にタイトーよりオリゼーのSLサイズ(全長40cm)というものが発売されているのを知り、サイズは限定版に付いてくるぬいぐるみと同じだけど材質が違うのか――とぼつぼつと調べていきますとXLサイズ(全長50cm)が2体セットで売られていることを知ってしまいまして



――めでたく計3体買うことになり、5000円超の買い物をしたという次第です。



そのお金で東京間往復できて「菌類のふしぎ」の入場料も払えただろうに……(少し足りないけど)。



ちなみに購入したXLサイズがどれくらい大きなものかといいますと――

左より時計回りにA.ニガー、A.オリゼー、A.オリゼー

全長50cmはダテじゃなく、枕にしても満足度は高そうです。

2008年10月27日月曜日

本を読んだところで

読書週間ということで産経新聞の社説にそれについての主張が載せられたようです。



【主張】読書週間 本好きの子供に育てよう - MSN産経ニュース

産経社説 【主張】読書週間 本好きの子供に育てよう - MSN産経ニュース - finalventの日記

404 Blog Not Found:まずお前が読め、お前が!



寝る間も惜しんで文字から学んだところで新聞記事も読まないような人に「お前の知識じゃないだろう」「頭でっかち」「口先ばっかり」とか言われて真っ向から全否定されることも多くあることを経験しているので、なんとも悲しい。

2008年10月24日金曜日

CASIO式電卓を使いこなしたい

(関数電卓以外で)世界一表示桁数が多い電卓、MILANの16桁電卓

SHARPのIEEEマイルストーン受賞記念限定電卓

上記は私の持っている電卓です。



CASIOの電卓販売台数世界累計10億台達成記念電卓

HPの逆ポーランド記法(RPN)電卓(Vis-a-Visにいくつか有り)

これらの電卓も買おうかと思いましたが電卓ばっかりそんなに持ってどうするんだと自分でも思ったので購入に至ってはおりません。



私はどうやらちょっとした電卓オタクのようですが、電卓がうまく使いこなせません。

最近やっとメモリ機能が使えるようになりました。

しかし、どうもパーセント計算が苦手です。



電卓にはSHARP式とCASIO式がありまして、CASIO以外のメーカーはほとんどSHARP式の仕様を採用しています(恐らくあなたのパソコンに元々インストールされている「電卓」もSHARP式でしょう)。
ではSHARP式の電卓の方が優れているのかと言えば一概にそうでもなく、CASIO式の醍醐味と言えるパーセント計算の柔軟性は使いこなせないながらも魅力を感じ得ます。



先日パーセント計算をマスターしようとCASIO式の電卓で何回もパーセント計算をして内部で為されている数式がどんなものなのかを突き止めることができました。(これってどこにも載ってないみたいでちょっと貴重だと思います)

それとともにパーセント計算の詳細もまとめていくことにします。



電卓のメーカーによる仕様の違いにもパーセント計算の説明は載っていますが、そもそも1つのボタンに色んな機能が割り当てられていて非常に分かりづらい代物であるため、CASIOの電卓の取扱説明書を参考にしながら、自分なりにまとめてみます。












使用する記号問題例演算例回答
×1500円の10%の値段1500×10%150円
×+1000円の15%増しの値段1000×15%+1150円
×-500円の20%引きの値段500×20%-400円
÷75個は250個の何%か
3990円(税込)の税抜の値段
75÷250%
3990÷105%
30%
3800円
100万円は80万円の何%アップか
198円は300円の何%増しか
100-80%
198-300%
25%
-34%
仕入価格(原価):1200円
利益率:売価の25%
上記の品物の売価
1200+25%1600円
+-仕入価格(原価):1200円
利益率:売価の25%
上記の品物の利益
1200+25%-400円












使用する記号演算例数式a%=a/100=Aとした場合の数式
x+a%100x/(100-a)x/(1-A)
+-x+a%-ax/(100-a)Ax/(1-A)
x-a%100(x/a-1)x/A-100
×x×a%ax/100Ax
×+x×a%+(1+a/100)x(1+A)x
×-x×a%-(1-a/100)x(1-A)x
÷x÷a%100x/ax/A

上記の計算表を参考にすればSHARP式でもCASIO式のパーセントの挙動を四則演算によって再現することができます。印刷するなりして利用すれば良いんじゃないかと。

しかし機能が多い……これを見てがんばって習得したいものです。



さて、カード型電卓などの機能の簡略化された電卓の中にはプラスマイナス交換ボタン(+/-)が無いものが多く、多少の不便さを感じますが、これはメモリボタンを使うことによって解決できます。



プラマイ交換はx-2xという式でできます。



変数xのプラマイを入れ替えたいとき

やり方:プラマイ入替したい数が表示されている状態で

M+ → ×2= → M-

と順番に押します。

そしてMRを押しますと、プラマイ交換されているのが確認できます。



これで電卓を使いこなす方が増えてくれればこれ幸い。



検索用文字列:CASIO カシオ 電卓 計算機 パーセント

2008年10月20日月曜日

ヨーグルトを横着して自作する

自分で作るヨーグルトが安くてうまいなら買うより作った方が良くね


乳酸菌は腸に到着した場合、糖を食べてpH2前後の強酸性(胃酸と同じくらい)の乳酸を生産し、乳酸により大腸菌などの悪玉菌を撃退します。死んだ悪玉菌は便と共に排出されます。

腸内を良好に保つことによって体調がより良くなり副作用として便通も良くなります。



要するに私はヨーグルトはうまい上にとっても体にいいからどんどん食べたらいいと思うと主張したい。



ヨーグルトがどれだけ素晴らしいものかを伝える一環として、うまい上にどれだけ簡単にヨーグルトが作れてしまうのかを試していきたいと思いました。



そもそもヨーグルトなんてそこらにセール品として置いてありまして値段は大したことはありません。しかし、明治乳業がすすめる毎日100g以上の摂取を実践するとなると、出費の大きさを考えなければなりません。


なぜブルガリアヨーグルトの500gなのかと申しますと、ただでかいだけでなく特定保健用食品なんです。小さいブルガリアヨーグルトは特定保健用食品じゃないんです。ここ大事。

特定保健用食品に認定されるためには国に審査をしてもらう必要がありまして、その審査が大変めんどくさいということからも特定保健用食品という名を冠した製品はそれだけで凄いことなんです。無論名前だけでなく、ブルガリアヨーグルトに至っては常温で食べると下剤になるほどの整腸作用があるので機能面での文句もありません。

酸っぱいヨーグルトの方が乳酸菌がたくさんいて、腸に到達する菌の量も多くなるということですから、同じ量を食べるのにもでかいブルガリアヨーグルトの方が良いのです。



開けたら3日で食えという注意に従うならばヨーグルト1個を3日で消費するとして1日分が260円÷3日=86.66円。

対して自家製ヨーグルトだと155円+26円=181円で550gで、1日分が181円÷3日=60.33円となり、これは自家製ヨーグルトの世代が代わるにつれて値段が安くなっていきます。

1日当たりは26.33円の差ですが、1ヶ月で790円、1年で9611.66円の差です。



9600円支払って手間なくヨーグルトを食べる価値はあるだろうか……?

いや否、自分で作って節約するべし!



――とテンションが程良く上がったところで自家製ヨーグルトを早速作ってみましたので成り行きをご覧ください。

主な手順



  1. ヨーグルトを買ってくる

  2. 牛乳も買ってくる

  3. 買ってきたヨーグルトを食べて減らす 使う牛乳の1/10の量を残す

  4. 牛乳を温める

  5. 残したヨーグルトと温めた牛乳を混ぜる

  6. 通常は30℃~40℃で発酵させるところを常温発酵

  7. 冷蔵庫で冷やす



ヨーグルトを買ってくる


ブルガリアヨーグルト外観

今回はみんな大好きブルガリアヨーグルトを使います。

ブルガリアヨーグルトのこだわりについては明治ブルガリアヨーグルト倶楽部を参照して頂くとして、本場ブルガリアから種菌を提供してもらえる唯一の会社が明治乳業でありそこで作られる由緒正しいヨーグルトなのですが、うまい安い効くと三拍子揃ったヨーグルトで私の好物の一つです。



値段は近所のスーパーで186円(税込)でした。

無調整牛乳も買ってくる


明治おいしい牛乳外観

明治乳業繋がりで明治おいしい牛乳を使います。



蛋白質の変質が小さいと言われる低温殺菌牛乳も一応は探しましたが、全て「130℃2秒」の超高温瞬間殺菌が施された牛乳で、低温殺菌牛乳は売っておりませんでした。


低脂肪牛乳でもヨーグルトはできるそうですが、初めてのヨーグルト作りは材料だけでもセオリー通りにします。



牛乳の値段は500mlが141円(税込)(1000mlが248円(税込))。基本的に無調整牛乳であれば何よく、近所のスーパーでは128円~280円と安いものから高いものまで揃っており相場は大体140円程度でした。



ヨーグルトと牛乳のメーカー希望小売価格の差が105円もあったというのに小売店では随分差が縮みましたね……。

もうここでかなりテンションが落ちていますが、続きます。

買ってきたヨーグルトを食べて減らす 使う牛乳の1/10の量を残す


今回使う牛乳の量は500mlで、全てをヨーグルトにします。

使う牛乳が500mlならば50gのヨーグルトが必要です。別段ヨーグルトの量が30gでも10gでもヨーグルトはできるかも知れませんが、失敗のないようにレシピ通りいきたいと思います。



さて、使うヨーグルトの量が分かれば使わないヨーグルトは食ってしまってよろしいわけです。



ヨーグルト メープルシロップがけ

ヨーグルト メープルシロップがけ

うまそうだろ……これ、携帯電話のカメラ(130万画素)で撮って美味しく変換で加工しただけなんだぜ……。(加工前の写真

牛乳を温める


菌が発酵しやすいように牛乳を温めます。目指すは大体40℃。



500Wの電子レンジを使用した場合

1kWh=860kcalより

500Wh=430kcal

8.3W分=7166.66cal(1分間に7166.66kcalのエネルギー)

7166.66cal÷500ml(g)=14.33℃(1分間に14.33℃上げる)

10℃の牛乳を2分間加熱すると約38℃

――という計算ができますので、500mlの牛乳は500Wの電子レンジで2分間温めます。(温度計で測定したところ大体38℃になっていたことを確認しました)



なお、電気代は1kWh=22円換算で500mlあたり1.13636円です。



今回は38℃に調整しましたが、もう30秒ほど温めて45℃くらいにした方が良いかも知れません。

残したヨーグルトと温めた牛乳を混ぜる


ヨーグルトと牛乳を混ぜた何か

あとは混ぜます。よくかき混ぜます。ちゃんと発酵してくれるように菌に願いを込めます。

これまで使用する食器などは全て消毒する方が好ましいですが、乳酸菌自体の殺菌力が強いのであまり神経質になる必要もないかも知れません。

通常は30℃~40℃で発酵させるところを常温発酵


ヨーグルトの最適な発酵温度は本来30℃~40℃とされています。

わざわざ発泡スチロールで保温庫を作ったりするのは面倒です。金を出してヨーグルトメーカーを買うのであれば節約する目的上本末転倒です。ケフィアが常温で発酵するのでヨーグルトもいけるやろ的に横着に作っていきます。

この日の気温は午後6時の時点で20℃。冷蔵庫の中でもはっ酵は進むの?のページによれば「ゆるやかに発酵」の領域ですが、発酵するのですから大丈夫でしょう。



もっとも、ここで失敗したくない方は30℃~40℃で発酵された方が良いと思います。



さて、いよいよ牛乳とヨーグルトを混ぜた「なんか(ヨーグルトになる予定なもの)」を発酵させていきます。

買うのも食うのも温めるのも混ぜるのも失敗しようがありませんが、発酵は最も失敗率が高い過程です。――といっても何もできることはありません。



そういうわけで、気長に放置

ヨーグルトになる予定な何か

……ものすごく不安だ……。



肌寒いこの季節、パソコンのHDDの上にでも置こうかと考えましたが、こういうときに限ってHDDがあまり熱くなかったりするのでそれはやめておきました。

ブラウン管があるならばその上、こたつがあるならばその中など、50℃を越えない(50℃で菌が死滅)最適なところがあるならば、発酵場所としておすすめです。

冷蔵庫で冷やす


ヨーグルトになったであろう何か

前日19時半に仕込んでその翌日の11時半に開けた「なんか(ヨーグルトになったであろうもの)」です。発酵時間16時間。程度の差があれど通常は8時間程度で発酵が完了しますが、常温発酵なので長めに時間を取りました。発酵すればするほど菌が増えるというものではなく、ある時間を過ぎると(醸すものが無くなって)菌が死滅し始めるので注意が必要です。



一応見た目はドロッとしてヨーグルトっぽくはなっています。



このまま食べても良いですが、菌の活動を落ち着かせるために冷蔵庫に入れると良いでしょう。匂いも押さえられ、液状であったのも少し固まります。

試食


自家製ヨーグルト

市販のものと比べると……すごく……液状です。



お味の方は……まあ、ヨーグルト。多少牛乳の風味が残っています。それが逆に新鮮でうまくも感じますが。

結果的には発酵が足りなかったようです。自家製ヨーグルトを種にして新しい世代の自家製ヨーグルトを作ろうかと思いましたが(Wikipediaによると薦められていない)、どうやらこのヨーグルトでは無理そうです。



一応この後にも余ったヨーグルトを追加発酵させてみましたが、乳清が浮きはするものの固形状にはならず、味もあまり変わりませんでした。



ちなみに「自分でヨーグルトなんぞ作って腹壊したりしないのか」という疑問がありそうですが、健康的には全く何の問題もありませんでした

無論安全性を保証するものではありませんが、興味のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。



さて、結果が芳しくなく、本来の目的からややずれた趣旨の記事になりましたが、ヨーグルトはおいしいよねってことでひとつ。

2008年10月17日金曜日

IE用条件付コメントのまとめ

当BlogのCSSをいじりました。念願の「メニューは固定幅で本文部分は可変幅」というレイアウトが出来上がりました。

使用心地は大差ないでしょうがこれからもどうかよろしく。



CSSをいじってはブラウザでチェック、いじってはチェックという作業を繰り返してやっていましたが、「ここをいじると、こうはなるけどああはならない」というような「こちらが立てばあちらが立たず」状態が幾度も発生しまして、いくらかの苦労を致しました。



その中で「ここをいじるとAというブラウザでは正しく表示されるけどBというブラウザでは見られたもんじゃないな」という現象も経験します。この「Bというブラウザ」こそ、かの悪名高きWebブラウザ「Internet Explorer」です。正確には「Internet Explorer 6」。略して「IE6」。

かつてはPC使用者の使用率ほぼ100%を誇ったWebブラウザです。今では使用率が5~6割となったようで、残りはFirefoxや次期IEの「IE7」に移行しつつあるようです。



CSSを正しく書いてIE6で正しく表示できないなら、できなきゃできないでいいか――というようにも行かず、IE6は無視することができない程度に普及しておりますので、対策を考えなければなりません。

と、そんなことを考えていましたら「[CSS]スタイルシートをIEだけに適用する大胆で簡単な条件式の使い方 | コリス」というページを知りました。

条件付コメント」という技法があるそうで、それを使って今回問題を解決したわけですが、どうせすぐ忘れそうなのでまとめておきます。



以上、読まなくても差し支えない戯言。

条件付コメントとは


<!--[if IE]>ほげほげ<![endif]-->


と書けばIEだけが見られるテキストが書けたりするIEのIEによるIEのための独自仕様

JavaScriptではないので割と手軽。



例:以下の部分をIEとIE以外のブラウザで見比べると、テキストの内容が違うことが分かります。


今すぐ指定の口座に振り込んでください。

あなたの住所を調べることもできます。

あなたのブラウザがIEでないのは分かっています。

あなたのIPアドレスは127.0.0.1です。


決まり


<!--[if」で始まるものは「<![endif]-->」で閉じる

<![if」で始まるものは「<![endif]>」で閉じる

バージョン番号は「IE 5.5」のように小数も使用可能

IE5未満のIEは条件付コメントが未実装なので他のブラウザと同じ扱いになる



以下、調べはしましたが「理論上はこうだろう」とノリで書いて確かめてない部分があるので、実際は違うかも知れませんが、ご了承ください。

表の左側に条件付コメントの書き方の例、右側にその書式で書かれた文を読むことのできるWebブラウザが何であるかを書きました。

基本編





<!--[if IE]>
IE
<![if IE]>
全てのブラウザ(IEとIE以外)

バージョン指定





<!--[if IE 6]>
IE6
<![if IE 6]>
IE6とIE以外


否定


NOT





<!--[if !IE]>
無し(IEとIE以外ではない)
<![if !IE]>
IE以外

バージョン付NOT





<!--[if !IE 6]>
IE6以外のIE
<![if !IE 6]>
IE6以外のIEとIE以外


不等号編


Greater-Than(より大きい)




<!--[if gt IE 6]>
IE6より大きいIE

Less-Than(未満)




<!--[if lt IE 6]>
IE6未満のIE

Greater-Than or Equal(以上)




<!--[if gte IE 6]>
IE6以上のIE

Less-Than or Equal(以下)




<!--[if lte IE 6]>
IE6以下のIE


まぎらわしい編 論理積論理和


AND





<!--[if (gte IE 5 & lt IE 6)]>
IE5以上かつIE6未満のIE
<![if (gte IE 5 & lt IE 6)]>
IE5以上かつIE6未満のIEとIE以外

OR





<!--[if (lt IE 6 | gte IE 7)]>
IE6未満またはIE7以上のIE
<![if (lt IE 6 | gte IE 7)]>
IE6未満またはIE7以上のIEとIE以外


ややこしい編 否定論理積否定論理和


NAND





<!--[if !(gte IE 5 & lt IE 6)]>
IE5以上ではないかつIE6未満ではないIE
<![if !(gte IE 5 & lt IE 6)]>
IE5以上ではないかつIE6未満ではないIEとIE以外

NOR





<!--[if !(lt IE 6 | gte IE 7)]>
IE6未満ではないまたはIE7以上ではないIE
<![if !(lt IE 6 | gte IE 7)]>
IE6未満ではないまたはIE7以上ではないIEとIE以外

2008年10月11日土曜日

この不景気に何をしていたか

しばらく更新しないで一体どうしたんだよ――もしかしてこの不景気で夜逃げでもしたんだろうか――とか思われていたかは存じ上げませんが、ちゃんと平和に生きております。



ところで先日からポケモンを久し振りに始めたんです。ゲームボーイで。金バージョン。実に7年か8年振りに。

以前やめた切っ掛けは2つありまして、1つ目は昔ポケモンの金バージョンを遊んでいて家に帰ってきたらセーブデータが消えてしまっていたこと(多分原因は落雷によるACアダプタ経由の誘導雷)、2つ目はポケモンのクリスタルバージョンがゲームボーイカラー専用のソフトとなって発売され私の中で何かが終わったこと。時間泥棒として有名なゲームソフトです。時間が勿体無いため、良い機会だと思い、もう2度とやるまいとポケモンを封印してきました。

ですが、日々情報収集をしたりする中でストレスが異常に溜まり、何もかも投げ出したい心境になった私はポケモンを無性にやりたくなってしまい、その封印を解くこととなりました。まあ久し振りにやるもんですから攻略手順すらすっかり忘れてまして、まるで学問を学ぶかのごとくポケモン関連の情報を集めまくり、ポケモンリーグのクリアまで大体12時間、18時間をパーティーのシミュレーションの考察に費しました。Excelでポケモンのデータを分析する人ってそんなに居ないと思います。

結局「時間を大事にしなちゃい」という神のお告げが聞こえたような気がしたのでまた封印することにしました。なんじゃそりゃ。



夜逃げしたと思ったら寝食を忘れてポケモンをやっていた、という話。



さて、つい先日日経平均株価が10000円を下回るかどうかというところまで株価は見ていたのですが、まあ今週中には下がるだろうなあとか考えてたんです。そしたらなんか金曜日に8200円を下回っていたそうで……。



NIKKEI NET マネー&マーケット:国内株・日本株・日経平均株価(2008年10月10日)
日経平均株価が8200円を下回ったときのチャート

あはは、そのとき私はポケモンやってたよ

この由々しき事態にポケモンかよ

アイスランドが売られてるのにポケモンかよ



ここまで読んでくれてありがとう。

2008年9月26日金曜日

1ヶ月ぶりの再起動

パソコンの連続稼動時間が1ヶ月を越えました。サーバー運用者ならばそんなに珍しいイベントでないかもしれませんが、私のへっぽこパソコンで度々メモリ不足になりながらも過酷な使用に耐えてくれたのはまさしく奇跡に近いものを感じます。



さて、先日DドライブのHDDが壊れたので、新バックアップ用HDDを購入し、現バックアップ用HDDをDドライブとする計画を立てました。

月曜日に予約し、本日購入。HGST製UltraATA用250GBのHDDが5180円。安くなったもんです。BigDrive×2ってレベルのHDD容量には無限を感じます。

昼下がり、左手首に白いビニール袋をぶら下げながら帰路をやたら慎重に走る自転車を見掛けた方――それ、私です。物理的にHDDを運ぶのは気を使います。



最長連続稼動時間記録を更新し続け、2ヶ月目を目指すのもまた一興ですが、これから上機嫌にHDDのフォーマットとデータの移行をする過程で再起動をするため、証拠画像を貼って記念としておきます。

パソコンの連続稼動時間が759時間と表示されたタスクマネージャ

2008年9月13日土曜日

ローマ字入力対応表

データを整理していたら以前生徒のために作成したタイピング用のローマ字対応表表を見付けまして、このまま捨ててしまうのももったいないなあという気がしたので「ここに公開でもしておくか」と考えました。

ただのテーブルですので、改造するなり再配布するなりなんなりするなりは自由です。



























































































AIUEO
KAKIKUKEKO
きゃきぃきゅきぇきょ
KYAKYIKYUKYEKYO
くぁ
KWA
GAGIGUGEGO
ぎゃぎぃぎゅぎぇぎょ
GYAGYIGYUGYEGYO
ぐぁ
GWA
SASISUSESO
しゃしぃしゅしぇしょ
SYASYISYUSYESYO
ZAZIZUZEZO
じゃじぃじゅじぇじょ
JAZYIJUJEJO
TATITUTETO
ちゃちぃちゅちぇちょ
TYATYITYUTYETYO
てゃてぃてゅてぇてょ
THATHITHUTHETHO
とぅ
TWU
つぁつぃつぇつぉ
TSATSITSETSO
DADIDUDEDO
ぢゃぢぃぢゅぢぇぢょ
DYADYIDYUDYEDYO
でゃでぃでゅでぇでょ
DHADHIDHUDHEDHO
どぅ
DWU
NANINUNENO
にゃにぃにゅにぇにょ
NYANYINYUNYENYO
HAHIHUHEHO
ひゃひぃひゅひぇひょ
HYAHYIHYUHYEHYO
ふぁふぃふぇふぉ
FAFIFEFO
ふゃふゅふょ
FYAFYUFYO
BABIBUBEBO
びゃびぃびゅびぇびょ
BYABYIBYUBYEBYO
PAPIPUPEPO
ぴゃぴぃぴゅぴぇぴょ
PYAPYIPYUPYEPYO
MAMIMUMEMO
みゃみぃみゅみぇみょ
MYAMYIMYUMYEMYO
いぇ
YAYUYEYO
RARIRURERO
りゃりぃりゅりぇりょ
RYARYIRYURYERYO
うぃうぇ
WAWIWEWO
ヴァヴィヴェヴォ
VAVIVUVEVO
XAXIXUXEXO
XYAXYUXYO
XTU
XWA
XKAXKE
NN



補足1:「つ=TSU」「ふ=FU」「ふぃ=FYI」「ふぇ=FYE」「い=YI」「う=WU」「ぃ=XYI」「ぇ=XYE」に該当する部分は、元データでは存在しましたが、わざわざ消しました。必要な方はご自分で編集してください。



補足2e-typingの練習モードに表示されるローマ字は効率重視で「じ=JI」「ふ=FU」「ぁ=LA」などとなっていますが

  • JIとFUについては私が一貫性(覚えやすさ)を持たせたいため

  • LAやLYAなどの小文字については、ATOKがデフォルトで「LA=ら」「LYA=りゃ」と入力の対応をさせているため


混乱のないよう、表の該当する部分にはその他のローマ字を入れてあります。



以下、CSVのデータも書いておきます。これも勝手に使うなりなんなりして頂いて結構です。



あ,あ,い,う,え,お

,A,I,U,E,O

か,か,き,く,け,こ

,KA,KI,KU,KE,KO

,きゃ,きぃ,きゅ,きぇ,きょ

,KYA,KYI,KYU,KYE,KYO

,くぁ

,KWA

が,が,ぎ,ぐ,げ,ご

,GA,GI,GU,GE,GO

,ぎゃ,ぎぃ,ぎゅ,ぎぇ,ぎょ

,GYA,GYI,GYU,GYE,GYO

,ぐぁ

,GWA

さ,さ,し,す,せ,そ

,SA,SI,SU,SE,SO

,しゃ,しぃ,しゅ,しぇ,しょ

,SYA,SYI,SYU,SYE,SYO

ざ,ざ,じ,ず,ぜ,ぞ

,ZA,ZI,ZU,ZE,ZO

,じゃ,じぃ,じゅ,じぇ,じょ

,JA,ZYI,JU,JE,JO

た,た,ち,つ,て,と

,TA,TI,TU,TE,TO

,ちゃ,ちぃ,ちゅ,ちぇ,ちょ

,TYA,TYI,TYU,TYE,TYO

,てゃ,てぃ,てゅ,てぇ,てょ

,THA,THI,THU,THE,THO

,,,とぅ

,,,TWU

,つぁ,つぃ,,つぇ,つぉ

,TSA,TSI,,TSE,TSO

だ,だ,ぢ,づ,で,ど

,DA,DI,DU,DE,DO

,ぢゃ,ぢぃ,ぢゅ,ぢぇ,ぢょ

,DYA,DYI,DYU,DYE,DYO

,でゃ,でぃ,でゅ,でぇ,でょ

,DHA,DHI,DHU,DHE,DHO

,,,どぅ

,,,DWU

な,な,に,ぬ,ね,の

,NA,NI,NU,NE,NO

,にゃ,にぃ,にゅ,にぇ,にょ

,NYA,NYI,NYU,NYE,NYO

は,は,ひ,ふ,へ,ほ

,HA,HI,HU,HE,HO

,ひゃ,ひぃ,ひゅ,ひぇ,ひょ

,HYA,HYI,HYU,HYE,HYO

,ふぁ,ふぃ,,ふぇ,ふぉ

,FA,FI,FU,,FO

,ふゃ,,ふゅ,,ふょ

,FYA,,FYU,,FYO

ば,ば,び,ぶ,べ,ぼ

,BA,BI,BU,BE,BO

,びゃ,びぃ,びゅ,びぇ,びょ

,BYA,BYI,BYU,BYE,BYO

ぱ,ぱ,ぴ,ぷ,ぺ,ぽ

,PA,PI,PU,PE,PO

,ぴゃ,ぴぃ,ぴゅ,ぴぇ,ぴょ

,PYA,PYI,PYU,PYE,PYO

ま,ま,み,む,め,も

,MA,MI,MU,ME,MO

,みゃ,みぃ,みゅ,みぇ,みょ

,MYA,MYI,MYU,MYE,MYO

や,や,,ゆ,いぇ,よ

,YA,,YU,YE,YO

ら,ら,り,る,れ,ろ

,RA,RI,RU,RE,RO

,りゃ,りぃ,りゅ,りぇ,りょ

,RYA,RYI,RYU,RYE,RYO

わ,わ,うぃ,,うぇ,を

,WA,WI,,WE,WO

ヴ,ヴァ,ヴィ,ヴ,ヴェ,ヴォ

,VA,VI,VU,VE,VO

ぁ,ぁ,ぃ,ぅ,ぇ,ぉ

,XA,XI,XU,XE,XO

,ゃ,,ゅ,,ょ

,XYA,,XYU,,XYO

,,,っ

,,,XTU

,ゎ

,XWA

,ヵ,,,ヶ

,XKA,,,XKE,

ん,ん

,NN

2008年9月9日火曜日

500円玉貯金で複利計算

貯金箱所有者の内、500円玉貯金は4割 - アイシェア リサーチ

500円玉貯金が(少なくとも48人の間で)流行っているようです。500円硬貨って大きさも厚さも重さもあっていかにも「お金」って感じしますもんね。

Lifehack的に毎日500円玉を貯金すればきっと大金持ちになるはず!

もちろん貯金箱に入れても入れた分以外は増えることがないので、(ささやかな利息がつく)銀行口座に貯金すると良いと思います。



複利計算の参考:3分LifeHacking:複利計算を“暗算”で行う - ITmedia Biz.ID

500円玉を毎日貯金していくといくらかになるのか



1日あたり貯金する金額(A):¥500

年利(r):0.74%(eBANKの定期預金金利より



金利は金額によって変わるらしいのでそれも再現しようかと思ったけどめんどくさいからやめました

あとeBANKは硬貨の入金を受け付けてないという意見は聞き入れません。



複利計算式=A*(365*303+366*97)/400*(1+r)^N

(1年あたりの貯金額の精度をやたらと上げていますが、酔狂です)





































年数(貯金N年目)貯金1年目の元本の利息貯金し続けた場合の合計貯金額
1¥183,972.65¥183,972.65
2¥185,334.04¥369,306.69
3¥186,705.52¥556,012.21
4¥188,087.14¥744,099.35
5¥189,478.98¥933,578.33
6¥190,881.13¥1,124,459.46
7¥192,293.65¥1,316,753.10
8¥193,716.62¥1,510,469.72
9¥195,150.12¥1,705,619.85
10¥196,594.23¥1,902,214.08
11¥198,049.03¥2,100,263.11
12¥199,514.59¥2,299,777.71
13¥200,991.00¥2,500,768.71
14¥202,478.34¥2,703,247.04
15¥203,976.68¥2,907,223.72
16¥205,486.10¥3,112,709.82
17¥207,006.70¥3,319,716.52
18¥208,538.55¥3,528,255.07
19¥210,081.73¥3,738,336.81
20¥211,636.34¥3,949,973.15
21¥213,202.45¥4,163,175.59
22¥214,780.15¥4,377,955.74
23¥216,369.52¥4,594,325.26
24¥217,970.65¥4,812,295.92
25¥219,583.64¥5,031,879.55
26¥221,208.56¥5,253,088.11
27¥222,845.50¥5,475,933.61
28¥224,494.56¥5,700,428.16
29¥226,155.82¥5,926,583.98
30¥227,829.37¥6,154,413.35
31¥229,515.31¥6,383,928.65
32¥231,213.72¥6,615,142.37
33¥232,924.70¥6,848,067.07
34¥234,648.34¥7,082,715.42
35¥236,384.74¥7,319,100.16



6年で100万円、16年で300万円、25年で500万円を貯めることができます。

貯金を元本として運用


複利計算式={A*(365*303+366*97)/400*(1+r)^N}*(1+r)^n





































年数(貯金N年目)\年数(運用n年目)12345678910
1¥185,334.04¥186,705.52¥188,087.14¥189,478.98¥190,881.13¥192,293.65¥193,716.62¥195,150.12¥196,594.23¥198,049.03
2¥372,039.56¥374,792.65¥377,566.12¥380,360.11¥383,174.77¥386,010.27¥388,866.74¥391,744.36¥394,643.27¥397,563.63
3¥560,126.70¥564,271.64¥568,447.25¥572,653.76¥576,891.39¥581,160.39¥585,460.98¥589,793.39¥594,157.86¥598,554.63
4¥749,605.68¥755,152.76¥760,740.89¥766,370.38¥772,041.52¥777,754.62¥783,510.01¥789,307.98¥795,148.86¥801,032.96
5¥940,486.81¥947,446.41¥954,457.51¥961,520.50¥968,635.75¥975,803.66¥983,024.60¥990,298.99¥997,627.20¥1,005,009.64
6¥1,132,780.46¥1,141,163.03¥1,149,607.64¥1,158,114.73¥1,166,684.78¥1,175,318.25¥1,184,015.61¥1,192,777.32¥1,201,603.87¥1,210,495.74
7¥1,326,497.08¥1,336,313.15¥1,346,201.87¥1,356,163.77¥1,366,199.38¥1,376,309.25¥1,386,493.94¥1,396,754.00¥1,407,089.98¥1,417,502.44
8¥1,521,647.20¥1,532,907.39¥1,544,250.90¥1,555,678.36¥1,567,190.38¥1,578,787.59¥1,590,470.62¥1,602,240.10¥1,614,096.68¥1,626,040.99
9¥1,718,241.43¥1,730,956.42¥1,743,765.50¥1,756,669.36¥1,769,668.72¥1,782,764.26¥1,795,956.72¥1,809,246.80¥1,822,635.23¥1,836,122.73
10¥1,916,290.46¥1,930,471.01¥1,944,756.50¥1,959,147.70¥1,973,645.39¥1,988,250.37¥2,002,963.42¥2,017,785.35¥2,032,716.96¥2,047,759.07
11¥2,115,805.06¥2,131,462.02¥2,147,234.84¥2,163,124.37¥2,179,131.49¥2,195,257.07¥2,211,501.97¥2,227,867.08¥2,244,353.30¥2,260,961.51
12¥2,316,796.06¥2,333,940.35¥2,351,211.51¥2,368,610.48¥2,386,138.19¥2,403,795.62¥2,421,583.70¥2,439,503.42¥2,457,555.75¥2,475,741.66
13¥2,519,274.40¥2,537,917.03¥2,556,697.61¥2,575,617.18¥2,594,676.74¥2,613,877.35¥2,633,220.04¥2,652,705.87¥2,672,335.89¥2,692,111.18
14¥2,723,251.07¥2,743,403.13¥2,763,704.31¥2,784,155.73¥2,804,758.48¥2,825,513.69¥2,846,422.49¥2,867,486.02¥2,888,705.41¥2,910,081.83
15¥2,928,737.18¥2,950,409.83¥2,972,242.86¥2,994,237.46¥3,016,394.82¥3,038,716.14¥3,061,202.64¥3,083,855.54¥3,106,676.07¥3,129,665.47
16¥3,135,743.88¥3,158,948.38¥3,182,324.60¥3,205,873.80¥3,229,597.27¥3,253,496.29¥3,277,572.16¥3,301,826.19¥3,326,259.71¥3,350,874.03
17¥3,344,282.42¥3,369,030.11¥3,393,960.94¥3,419,076.25¥3,444,377.41¥3,469,865.81¥3,495,542.81¥3,521,409.83¥3,547,468.26¥3,573,719.53
18¥3,554,364.16¥3,580,666.45¥3,607,163.39¥3,633,856.39¥3,660,746.93¥3,687,836.46¥3,715,126.45¥3,742,618.39¥3,770,313.76¥3,798,214.08
19¥3,766,000.50¥3,793,868.90¥3,821,943.53¥3,850,225.91¥3,878,717.59¥3,907,420.10¥3,936,335.01¥3,965,463.88¥3,994,808.32¥4,024,369.90
20¥3,979,202.95¥4,008,649.05¥4,038,313.05¥4,068,196.57¥4,098,301.22¥4,128,628.65¥4,159,180.50¥4,189,958.44¥4,220,964.13¥4,252,199.27
21¥4,193,983.09¥4,225,018.57¥4,256,283.71¥4,287,780.21¥4,319,509.78¥4,351,474.15¥4,383,675.06¥4,416,114.26¥4,448,793.50¥4,481,714.57
22¥4,410,352.61¥4,442,989.22¥4,475,867.34¥4,508,988.76¥4,542,355.28¥4,575,968.71¥4,609,830.88¥4,643,943.62¥4,678,308.81¥4,712,928.29
23¥4,628,323.27¥4,662,572.86¥4,697,075.90¥4,731,834.26¥4,766,849.83¥4,802,124.52¥4,837,660.24¥4,873,458.93¥4,909,522.53¥4,945,852.99
24¥4,847,906.91¥4,883,781.42¥4,919,921.40¥4,956,328.82¥4,993,005.65¥5,029,953.89¥5,067,175.55¥5,104,672.65¥5,142,447.23¥5,180,501.34
25¥5,069,115.46¥5,106,626.92¥5,144,415.95¥5,182,484.63¥5,220,835.02¥5,259,469.20¥5,298,389.27¥5,337,597.35¥5,377,095.57¥5,416,886.08
26¥5,291,960.96¥5,331,121.47¥5,370,571.77¥5,410,314.00¥5,450,350.32¥5,490,682.92¥5,531,313.97¥5,572,245.69¥5,613,480.31¥5,655,020.07
27¥5,516,455.52¥5,557,277.29¥5,598,401.14¥5,639,829.31¥5,681,564.04¥5,723,607.62¥5,765,962.31¥5,808,630.44¥5,851,614.30¥5,894,916.25
28¥5,742,611.33¥5,785,106.66¥5,827,916.44¥5,871,043.03¥5,914,488.75¥5,958,255.96¥6,002,347.06¥6,046,764.42¥6,091,510.48¥6,136,587.66
29¥5,970,440.70¥6,014,621.96¥6,059,130.16¥6,103,967.73¥6,149,137.09¥6,194,640.70¥6,240,481.04¥6,286,660.60¥6,333,181.89¥6,380,047.44
30¥6,199,956.01¥6,245,835.68¥6,292,054.87¥6,338,616.07¥6,385,521.83¥6,432,774.69¥6,480,377.22¥6,528,332.02¥6,576,641.67¥6,625,308.82
31¥6,431,169.73¥6,478,760.38¥6,526,703.21¥6,575,000.81¥6,623,655.82¥6,672,670.87¥6,722,048.64¥6,771,791.80¥6,821,903.06¥6,872,385.14
32¥6,664,094.43¥6,713,408.73¥6,763,087.95¥6,813,134.80¥6,863,552.00¥6,914,342.28¥6,965,508.42¥7,017,053.18¥7,068,979.37¥7,121,289.82
33¥6,898,742.77¥6,949,793.47¥7,001,221.94¥7,053,030.98¥7,105,223.41¥7,157,802.06¥7,210,769.80¥7,264,129.50¥7,317,884.05¥7,372,036.40
34¥7,135,127.51¥7,187,927.46¥7,241,118.12¥7,294,702.39¥7,348,683.19¥7,403,063.45¥7,457,846.12¥7,513,034.18¥7,568,630.63¥7,624,638.50
35¥7,373,261.50¥7,427,823.64¥7,482,789.53¥7,538,162.17¥7,593,944.57¥7,650,139.76¥7,706,750.80¥7,763,780.75¥7,821,232.73¥7,879,109.85



例えば20年貯金したから、運用して「利息でちょっぴりリッチな生活」を望んだ場合、¥3,979,202.95-¥3,949,973.15より1年につき¥29,229.8を手に入れることができます。

月2435円程度の金じゃあ大したことないのでお年玉にでもしてくれ。


結論



  • 500円玉貯金も侮れない

  • 金利上げてぇ~

  • お金のことを考えるだけで私の心は豊かになる

2008年9月6日土曜日

Google Chromeの隠し設定まとめ

Google Chromeのβがさらりと公開されました。



Windows版はXPとVista専用ということですが、私はWindows 2000で使っています。

参考:黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition:Google Chrome (BETA)を Windows 2000で

――黒翼猫ではInternet ExplorerのUserAgentを偽装してChromeSetup.exeをダウンロードしていますが、そんなんしなくてもGoogle Chrome for Windows - 利用規約の合意事項からダウンロードすれば良いと思います――。



さて、一見シンプルなGoogle Chromeですが、あまり公にされていない隠し設定のようなもの起動時に付け足せるパラメータ(引数)がいくらかあり、それらをまとめているページがありましたので、メモしておきます。



Google Chrome で JavaScript を使わなくする方法 (9/5追記:使えそうな隠し設定をいくつか追加) - いがいがにっき

良いもの。悪いもの。: Google Chromeの起動オプション一覧



一応元ネタのソースコードもメモ。

chrome/common/pref_names.cc

base/base_switches.cc

chrome/common/chrome_switches.cc



追記:about:シリーズについてもメモ

Google Chromeのスペシャル「about:ページ」全リスト : ライフハッカー[日本版]

RC3の無職しょ日記:Google Chrome about:について少し

ソース:chrome/browser/browser_about_handler.cc

2008年8月27日水曜日

スタイルシートで正規表現っぽいものを使う

スタイルシートに使われる記号



CSSをいじっていて前々から気になっていたのがusercontent.css - Mozilla Firefox まとめサイトなどのページで度々見られる



「href^」「href$」「href*」



とかいうセレクタ。



――ただのhrefと何が違うんだい?――



気にはなったけどもGoogleで検索しようにも「^$*」といった記号は検索文字に使えないわ適当に「スタイルシート ワイルドカード|正規表現」とか「スタイルシート 記号」とかで検索しても出てこないわ、ていうか誰も書いてないんじゃないかっていうくらい情報が無くて難儀しました――が、持ち得る知識を最大限に活用し、何とか気合いでこの記号の意味を知ることができましたので、社会貢献のために書き記しておこうと思います。

使い方の説明



まず、「^$*」といった記号はhrefだけでなくsrcやvalueなど、あらゆる属性に対して使用することができます。



例:

  • a[href^="javascript:"]

  • a[target$=".pdf"]

  • embed[src*="youtube.com/v/"]



^(サーカムフレックス)

属性の値の始めの部分にマッチします。

例:a[href^="javascript:"]

javascript:hogehogeやjavascript:foobarにはマッチしますが、http://hogehoge.comにはマッチしません。

$(ドル)

属性の値の終わりの部分にマッチします。

例:a[href$=".pdf"]

http://hogehoge.com/foo.pdfやhttp://fugafuga.com/bar.pdfにはマッチしますが、http://hogehoge.com/foobar.htmlにはマッチしません。

*(アスタリスク)

属性の値の一部にマッチします。ワイルドカードみたいなもんです。

例:embed[src*="youtube.com/v/"]

http://www.youtube.com/v/fooやhttp://jp.youtube.com/v/barにはマッチしますが、http://www.hogehoge.com/v/にはマッチしませんし、http://www.nicovideo.jp/thumb_watch/foobarにももちろんマッチしません。



追記:よくよく調べたらCSS3の属性セレクタというものだった



Opera 9 でサポートされるウェブ仕様 - CSSに「Attribute なんちゃら」って書いてありました。これがまさに探し求めていたものでした。

zng.info - 選択子に物凄く分かり易く翻訳されてます。



こんな基本的なこと知らなくて記事書いちゃったなんて恥ずかしいよ……。

【Opera】新しいウィンドウ(タブ)で開きたくない

Webブラウザ「Opera」を使っていない人にはあまり関係の無い記事です。

target="_blank"を憎む



ページ製作者がブラウザ利用者に対して新しいウィンドウで開かせることのできるtarget="_blank"が嫌いです。

その昔メモリが少なかった時代は新しいウィンドウを開かれるだけでパソコンの処理が重たくなったりしたもので、私はこれを憎んですらいます。



必要最低限に使用する分には問題無いだろうとも感じますが、不必要に使おうとするページ製作者はたくさんいますし、必要か不必要かの基準は人によってまちまちで、時に私にとってストレスになるばかりです。



意外と知られてないようですが、利用者は新規ウィンドウで開きたきゃリンクをShift+クリックしたりホイール+クリック(中クリック)すれば開けることを是非ここで覚えてってください。



Firefoxにはtarget="_blank"を無いものと見なす設定(参考:Foamy Capriccio: target="_blank"撲滅委員会)がありますが、私の愛用するOperaには――ありません。

――とすっかり思い込んでいたのですが、それを解決する方法を書いてくださった人がおります。



サイト毎に、CSSを使わず、target='_blank'を殺す方法 - by edvakf in hatena
opera:config#UserPrefs|IgnoreTarget



にチェックを入れるだけでいいそうだ。


私はopera:configの項目――500個以上全ての設定に目を通し、興味深い設定は全て試し、機能とそのメリット、デメリットなどを把握しているつもりです。

上記の設定も例外ではなく、試した覚えがあるのですが、果て、どんな理由で現在使っていないのだろうと度忘れを起こしてしまったことがこの記事を書くきっかけです。



先程まではtarget="_blank"をProxomitronのフィルタで削り、新規ウィンドウが開かれるのを回避していました。OperaにFirefoxのようにまともな設定項目が付け足されない限りこの方法しか無いのだと信じていました。

Operaの設定によって同じ機能が実現するならばそれに越したことはありません。忘れた記憶を取り戻すべく、早速設定を試すことにしました。

opera:config#UserPrefs|IgnoreTargetを試す


方法:opera:config#UserPrefs|IgnoreTargetにチェックを入れる。「保存」を押す。Operaを再起動。終わり。

「『opera:config』って何?」な人はググれ
<a href="foobar" target="_blank">foobar</a>

など、target="_blank"は、私の求めるように無効となり、現在のタブで開くようになりました。



しかし、世の中にはtarget="_blank"よりも悪質な「JavaScriptによって開かれる新規ウィンドウ」というものがあります。JavaScriptがオンでないと先に進めないというタチの悪いものですが、これにも効果があるのか試しておこうと思い立ちました。(ちなみにFirefoxではきちんと現在のタブで表示してくれます)



実験方法:JavaScriptをオンにした状態で下記のページのJavaScriptが使用されたリンクをクリックする。

結果:JavaScriptによって開かれる新規ウィンドウには効果無しどころかリンククリックできねー

All Aboutに至ってはどのリンクも機能しなくてびっくりしましたが、これはAll Aboutでリンクをクリックできない - ウェブブラウザOpera みんなで作るまとめページ (Opera-PukiwikiPlus!)にもあるように、ロードされるJavaScriptのファイルが悪いらしいですね。



リンクがクリックできないのはダメダメですが、これを回避するためにはメニューの「ツール」→「設定」→「ポップアップ」→「すべてのポップアップを有効にする」とすることが有効です。(デフォルトは「要求しないポップアップを無効にする」)

しかし、この設定をすると折角の頑強なOperaが特にブラウザクラッシャーに対して脆弱になりますので、おすすめはできません。



つまり、要するに、opera:config#UserPrefs|IgnoreTargetは使うに難儀……と。

そうだそうだ、だからこの設定を使わなかったんだ。

ほかの方法


Proxomitronを利用して
Name = "Kill New Window"
Active = TRUE
Bounds = "<(a|area|base)*>"
Limit = 256
Match = "\#target\=$AV((_|)(blank|new))\#"
Replace = "\@"

とフィルタでtarget="_blank"を無効にするのも一つの手ですが、Proxomitronを使用していない人には明らかに向いていない方法です。



私は外部のアプリケーションにも頼らないユーザースタイルシートを利用する方法に辿り着きました。



先に紹介したedvakfさんの記事にも載っていますが、そこで紹介されているCSSを少しいじったものを公開しておきます。
:link[target$="blank"],:link[target$="new"],:visited[target$="blank"],:visited[target$="new"]{cursor:crosshair;-o-link:attr(href) !important;-o-link-source:current !important;}

これをあなたのユーザースタイルシートにコピペするだけ。

オリジナルよりも汎用性が高くなっているのと、新しいウィンドウで開かれるはずのリンクをクリックしようとすると、カーソルが十字になるところが便利かと思います。



Proxomitronの方法、ユーザースタイルシートの方法、どちらもJavaScriptのリンクから開かれる新規ウィンドウには対応していませんが、副作用も無く便利なんじゃないでしょうか。

これで私もFirefoxを妬まないで快適にOperaを使用することができましたとさ。

2008年8月15日金曜日

赤錆の出る水道の水をご飯にかけ、歯の詰め物が取れても盆休みで歯医者はやっておらず、ものが食えずも知人のパン屋からパンを頂き、我が家の車が故障し、iMacのDVDドライブが故障し、とうとうHDD(D:\)が故障した

貴重な盆休み、風呂に入ってゆっくり休もうかと思った矢先の不幸がHDD故障。どうやら日々の暑さに参ったらしい。

只今半泣きになりながら復旧中。



タスクマネージャによると起動時間が240時間を越えている


さすがに猛暑日が続く最中(10日間程)ぶっ通しで稼動させておけばHDDが逝去するのも因果かもしれませんね。



この事態が起こるであろう想定はしていました(悪夢怖い)。

でも何もこれからバックアップしようという最悪のタイミングで壊れなくてもいいじゃないかと思いますが、世界というのはそういう風にできているので仕方ありません。以前のバックアップがあるだけまだダメージが少ないものと思っておきます。



しかし最近ついてないです。善良市民の私だけが不幸なのは不公平です。



この不幸をみんなにもあげたい心境です。



お前らも不幸になるがいい。

2008年8月4日月曜日

「Lolita Organization Supported by COMIC LO」による熱い主張まとめ

COMIC LOという成年向け雑誌があります。

この雑誌、編集者がユーモラスなことで割と有名です。

「マナー守って楽しいロリータ」 内省するロリコン誌の主張! : 日刊サイゾー

真面目なエロロリ漫画誌COMICエルオー - おもちおいしいです><

10月29日追記:ロリコンは「正しく」なんてないから~LOが払った小さな配慮~ - たまごまごごはん



COMIC LOは、たまに、普段広告などに使われるスペースである雑誌の扉や見返しに面白い主張を載せることがあるのですが――

私が直す! - 男の魂に火をつけろ!

2008年9月号のCOMIC LOの「ロリコンは直せます」に感動を覚えまして、勢いでCOMIC LOの編集による暑苦しい熱い主張をまとめてしまいました。



やる気が続く限り追記していきたいと思います。

COMIC LO 創刊号


STOP! DON'T TOUCH 少女には手を出さない。それがマナー!
ご来園のお客様に申し上げます。小さなお子様へはくれぐれもお手を触れないようお願いいたします。
触らない これが仁義だ
あなたの将来を損ないますので手を出すのは止めましょう。倫理マナーを守りましょう。

COMIC LO Vol.2


私はロリコンです こども大好きです だから手は出さない YES!ロリータ NO!タッチ マナー守って楽しいロリータ。
NOT FOR SALE(非売品) 少女は売り物ではありません。時々売ってるように言ってますが、買っちゃいけません。ぜぇーたいにダメです。特にこの本を読んでくれてる方ならば。もし、「売春る自由」ってのがあるのなら、「買春わない自由」だってあるんだい!って言いたい。「Lolita Organization」と「comic LO」は児童買春が大ッキライだ。 天然果汁少女100%

COMIC LO Vol.3


今年は社会のモラルが大変不足しております 想像力を上手に使って節度ある行動をお願いいたします 人生を大切にね。
子供に手を出すな。 ただ、それだけ言いたい。

COMIC LO Vol.4


LOなんかやめてやる この世から児童性犯罪が完全になくなるって言うのなら、本気でナ。
同士よ、道を誤るな。 この道は歓びに続く道だ LOLITA NAVIGATION SYSTEM.
COMIC LO T-Shirts 75% Cotton / 25% Polyester = 100% LOLITA SIZE = FREE LOLITA ONLY 少女の誘拐禁止 (人生)転落の危険性あり 踏みとどまれ 最低年齢18歳 子供の安全は、ロリコンみんなの願いです。 法規を守ってGOOD LOLITA LIFE!

COMIC LO Vol.5


ロリコンの権利と義務 権利:妄想とオナニーの完全自由化を求ム! 義務:子供に手を出したら、死んでしまいなさい!
現役合格を目指すロリコン受験講座 問題:□に入る記号を答えなさい。 <2003年ロリコン検定1級試験問題より> ロリコン検定1級2級に昨年114万人が合格!! 業界トップの合格率!! ロリコンを目指すなら エルオー学習塾 成年向け学習
ロリコンなら子供を守れ。 募金でも何でもイイです。偽善でも構いません。子供を守る力になって下さい。

COMIC LO Vol.6


よその国のことはともかく、LOが(まっとうな)理性と想像力で読まれている、のんきでやさしい日本がわりと好きだ。

COMIC LO Vol.7


ロリコン危機管理マニュアルより 小さな女の子には不用意に近づかないこと。 とても危険です 自分の身は自分で守りましょう

COMIC LO Vol.8


さいごの楽園 Promised Land 豊かな自然に恵まれた楽園リゾート ロリマンガ島 私達に残された世界でたった1つの、小さな小さな空想上の土地。そこでひっそりと、平和に暮らしてみませんか。Lolita OrganizationとCOMIC LOはあなたの「もう1つの人生」を応援いたします。 LO観光局

COMIC LO Vol.9


「人生に音楽とロリータがあれば、それでいい。」 MUSIC&LOLITA

COMIC LO Vol.10


こんな世界を作った「元子供」を代表して君たちに本気で「ごめんなさい」を言いたい それと、あとはよろしく、と。

COMIC LO Vol.11


ご存知ですか? 平成17年4月より新たな目的税である「ロリコン税」が創設されます。

COMIC LO Vol.12


守ろう、大人のプライバシー 「子供の世界」と「大人の世界」とでは、住み分けが必要です。 小さいお子さんの脳は、爬虫類くらいの知能しかありません。危ないものは、お子さんの手の届かないところに保管してください。

COMIC LO Vol.13


世界をこんなふうに変えた犯罪者をわたしたちは絶対に許さない。 今年こそ「何もない」年でありますように。
あとがき拡大版

COMIC LO Vol.18


"Surprising sense of balance" 「驚くべきバランス感覚」 ロリコンマンガをめぐる「あいまいさ」は、まさに日本の問題である アンドレアス・ヴァン・ヴィック(ニューヨーク国際文化芸術事業財団研究所上級研究員)

COMIC LO Vol.19


人生はゲームですか?

COMIC LO Vol.20


もういちどロリータのことを考えてみようと思う。

COMIC LO Vol.21


ウチはフィクション専門なので夢は売ってません。あしからず。

COMIC LO 2006年2月号


信じよう。 僕達は、本気で愛を・・・

COMIC LO 2006年3月号


Butterfly Effect 実験です: 「LOの漫画が減ると、いくらかでも犯罪は減るのだろうか?」 世界がどんな因果で動いているか、誰か教えてください。ちなみに今月号漫画が少ないのは編集が発注し忘れただけです。

COMIC LO 2006年4月号


L'amitie ロリコンに必要なのは、幼女ではなく友人である。 「このロリコン野郎」とバカにしてくれる友人(非ロリコン)がいれば、人生は上々だ。

COMIC LO 2006年5月号


春のキャンペーンクイズ クイズに答えてビッグチャンス!? 咲く櫻は散り、子供もやがて大人になります。では、ロリコンは一体何になるのでしょうか? クイズに正解すると、人生何か分かった気がするかもしれません。 よくある間違いでは、「犯罪者」とか答える人はセンス0点。編集的には、「特に何にもならない」が良いかもという方向で解答してみたい。

COMIC LO 2006年7月号


このロリコンどもめ!恥を知れっ! また、ロリ漫画を抹殺しようとする善意ある人々よ。聞いて欲しい。己の無知無能さを政治的あるいは世論的な言葉で飾り立てることはあなたの人格を貶めることにしかならない。その行為はテロリストにも劣る。お願いです。その善意は、身近にあるか弱き者たちへ向けて欲しい。真の善意を彼らに与えて欲しい。

COMIC LO 2006年8月号


ロリコンはやり治しがきかない。 人生やりなおしがきかないってもんですが、特にロリコンが道を誤った場合残りの人生が最低なものになります。人生のやり直しがきく子供たちとは違うってことを、大人なんだから理解しましょう。

COMIC LO 2006年11月号


ロリマンガの破滅の日は近い のかどうかは誰も知らない。ただ今を楽しみ、日々をより善きものになるべく生きていくだけだ。たとえ人生に寂しさを感じようとも、我々にはロリ漫画がある。それは幸いである。

COMIC LO 2007年3月号


僕達(ロリコン)は、人間だ。

COMIC LO 2007年7月号


あいつら(ロリコン)は 臭い。キモイ。ウザイ。

COMIC LO 2007年10月号


夏こそしっかりオナニーをしよう!

COMIC LO 2008年4月号


新コーナーLO子供相談室

COMIC LO 2008年5月号


50回、生き延びただけなのかもしれない。明日全てを奪われるかもしれない。LOとはそんなものです。

COMIC LO 2008年9月号


「最近ロリコンでいるのが辛い・苦しい…」という方、ロリコンは直せます。 日本ロリータオーガニゼーション医師会

COMIC LO 2009年3月号


我々は、冬陽の中で夢を見る。暖かな楽しいイメージの夢。はかなく切なく可愛らしい夢。恐ろしくも逃れがたい衝動の夢。冬には夢見る力がある。よって、我々は春を断固拒否する。 憂鬱でメランコリック、とてつもなくロマンチストな人々へ連帯と信念の挨拶を贈る